【第2回】ティーチャー自主勉強会@相模原、町田

先日、MCS認定マザーズティーチャーが集まり、ティーチャーの自主勉強会を行いました。

第2回目の内容は、先日行われたマザーズティーチャー合宿と東京勉強会の内容をシェアいたしました。

もう1つは、「鏡の中のぼく」を読み、感想のシェアとミラートーキングについて。

今回は、テキストのある内容にフォーカスし、そのテーマを掘り下げていきました。

インプット → アウトプット の作業はやはり大きいなと再認識しました。


声に出してアウトプットすることにより、今までよりさらに自分の中に落とし込める。

また、出てきた質問に対して、考えたり、答えたりすることによって、より深みを増す。


「こんな時、どうする?」

「この間、こんなことがあった!」

「前はこうだったけど、今はこうなった!」

「こうした時の効果が絶大だった!」 など


自分以外の人の実際にあった出来事や事例を聞いて気づくこともあり、ここからは共有することの大切さを再認識。

今回は、ティーチャー仲間のご自宅にお邪魔したのですが、おいしいランチと自家製ハーブティーをいただいちゃいました♡

本当に美味しかった~♡♡♡


資格を取得した後も、こうして一緒に学び続けられるティーチャー仲間がいることに感謝です!


子育ての正解は誰にもわかりません。


でも、こどもとの関わり合いを学ぶことによって、ママ自身の気持ちが少し楽になったり、我が子のことがさらに愛おしくなったり、素敵な仲間に出会えたり♡


産後、育児ノイローゼを経験した私でも、今はとっても楽しく子育てができていて、我が子への愛おしさも日々倍増しております!!


正解なんて、ない!!!

正解は、私が決める!!


我が子を想って決断した自分をもっと褒めてあげよう。

「わたし、今日も1日頑張った!!ハナマル!!」

こどものコミュニケーション能力を育てる お母さんのための講座【マザーズコーチングスクール】

▼もっと詳しく知りたい方は、こちら

【新URL】

http://motherscoachingschool.com

【旧URL】

http://bb-trust.org/motherscoaching

▼現在募集中の講座は、こちら

https://chibi-lily.localinfo.jp/pages/1020825/page_201705241443

▼お申し込みは、こちら

https://reserva.be/nailia8lily/contact?mode=edit

Chibi Lily

こどもの数だけ、個性があります。 お母さんの数だけ、子育てがあります。 子育てに、正解はありません。