勇気を出して。

私、勇気を出してメールで告白をしてみました。

「最近、お皿を洗ってくれて、ありがとう!!」と。


夫に。笑


そう、何を告白したかというと。


<歳を重ねるにつれて “疲れ” が取れにくくなっている。。>


最近 特に感じていたので、その事実を告げ、だからこそ家事をしてくれると余計に助かる!ということを伝えました。

つい最近まで出来ていたこと。

仕事を終え、こどもたちのお迎えに行き、帰宅後の夕飯作り、掃除、洗濯、こどもたちのお風呂、明日の準備、etc ...


今まで、こどもたちを寝かしつけた後にしていた家事が、疲れて一緒に寝てしまい、できない日が増えてきました。


家事は、連日 溜まる一方、、

もう少し大きくなったら、こどもたちにも “お手伝い” ではなく、共に生活していく人として、本格的に家事を教えていくつもりです。


夫も、家事は得意なほうではないので、そのタイミングでこどもたちと一緒に教えていきます。笑


私が、いつどこで突然事故や病気になってもいいように。

(もちろん、そうならないよう日々気をつけてはいますが、こればっかりはわからないものですよね。。)


だからそれまでは、やっぱり私が家事のほとんどをやっているのが現状。


以前までは、

働いているのは私も同じ!!

なんでもっと気づいてくれないんだろう!!!


と、勝手に1人でプンスカしていました。笑

でも、怒るんじゃなくて、“違う方法” ってあるよね。

きっと。


何よりも大切な人たちに、想いを伝える方法。


方法は1つじゃないけど、伝えるなら相手に響く伝え方をしたいよね♡


▼もっと詳しく知りたい方は、こちら

http://motherscoachingschool.com


▼「ベーシックコース」のご予約は、こちら

https://reserva.be/nailia8lily/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=d1eJwzNbW0MAIAAy8BDg


▼「アドバンスコース」のご予約は、こちら

※ こちらのコースは、【マザーズコーチング】ベーシックコースを終了後の受講となります。

https://reserva.be/nailia8lily/reserve?mode=service_staff&search_evt_no=fbeJwzNbW0MAYAAzABDw

Chibi Lily

こどもの数だけ、個性があります。 お母さんの数だけ、子育てがあります。 子育てに、正解はありません。